ネオダイバース

最新技術の研究と実践を通じて、より便利で楽しい世界を創る

最新技術の研究と実践を通じて
より便利で楽しい世界を創る

VR・AR・3DCG・メタバース・モーションキャプチャー・AI・ブロックチェーン・WEB3

などの革新的な技術を積極的に取り入れ、未来の可能性を広げる。私たちは、人々が

現実世界と仮想空間を自在に行き来し、豊かな体験を享受できる環境を創造します。

自社開発ソフトウェア

『CYBER MAYDAY』

VR専用 1vs4 非対称型対戦アクションゲーム

サイバーパンク風の未来都市を舞台に、4人のサバイバーたちが1人の強力なキラーから逃れるために協力しながらタスクをこなし、最後に脱出を試みます。

『ネオキャスト』

PCとVRだけでVTuberになれる最強の配信ツール

簡単操作であなただけの専用スタジオを構築することができます。VRM形式のアバターを追加し、配信環境を選択すれば難しい設定をせずにすぐに配信開始できます。

VRゲーム『CYBER MAYDAY』掲載メディア

サービス

VRアプリ開発

Meta Quest や PICO 4など多様なVRヘッドセットに対応するVRアプリの開発を承ります。技術リサーチ・企画・要件定義・チームビルディング・開発・価値検証を一気通貫で対応いたします。また、自社ゲーム開発で蓄積したノウハウやゲーミフィケーション技術を活かし、ハイクオリティなVRアプリの開発を実現いたします。

メタバース制作

フォートナイトやVRChatなどのワールド制作を承ります。”メタバース”というワードはとても広義ですので、実現したい目標に合ったメタバースのご提案をさせていただきますので、まずはお問い合わせください。

3DCG制作

映像やゲーム、産業、アート、ファッションなど幅広くサービス や商品の魅力をアップさせるための3DCGコンテンツを制作いたします。企画・仕様策定・デザイン・モデリング・アフターサポートと プロジェクトの成功に向けてお客様と伴走いたします。

アニメーション制作

モーションキャプチャスーツによるアニメーションやポージングの制作を承ります。アクションやダンス、モデルなどのアクターが多数在籍しておりますのでご希望に合わせてアサインいたします。また、モーションキャプチャスーツのレンタルサービス『mocaren.com』の運営もしております。

ブロックチェーンゲーム開発

ブロックチェーンゲームの開発を支援いたします。UnityやUnreal Engineでのアプリ開発およびMetamaskとの連携でお困りの方はぜひお問い合わせください。

メディアマーケティング

「ボツニュース」はVR・ARゲームに特化したゲーミングメディアとして2019年にローンチ。年間ユーザー数約60万人。また、1000名以上が参加するVRゲームに特化した国内最大級の日本人コミュニティー「XR Game Japan」を運営。広告やタイアップなどのPR・ブランディング施策を提供しています。

パートナー・クライアント

メンバー

Kentaro Shigaki

Kentaro Shigaki

CEO

慶應義塾大学商学部卒。総合電機メーカーにて法人営業を担当後、ベンチャー勤務を経て株式会社NEO DIVERSE創業。
VRの魅力をより多くの方へ届けるため、2019年よりVRゲーミングメディアの運営やVRゲームの開発をスタート。

好きな映画:Matrix、Inception、AKIRA、AVATAR
好きなVRゲーム:POPULATION:ONE、PistolWhip

Ryusei Yamabayashi

XR Developer

イマジカデジタルスケープにてプランナーおよびデバッガーを担当。UnityおよびUnrealEngineにてゲーム開発歴8年、VRアプリ開発歴5年。
第一回Vketにて3Dコンテンツを販売。多数ゲームジャムコンテストで入賞経験あり。3年間プロマジシャンとして活動。

資格:境港妖怪検定 中級、漢方養生指導士 初級
好きな映画:Ironman One、Ready Player One
好きなVRゲーム:POPULATION:ONE、Mysterica

株式会社NEO DIVERSE

〒107-0062 東京都港区南青山3-1-36-6F

2022年2月22日 設立

メディアの企画と運営
VRゲーム開発
メタバース開発
3DCG制作
モーションキャプチャ
ソフトウェアデバッグ