VRゲーム『CYBER MAYDAY』が国内最大級カンファレンスのXRKaigiクリエイターズエリアに採択
弊社が開発中のVR専用ゲーム『CYBER MAYDAY』が、国内最大級カンファレンスのXRKaigiにおけるクリエイターズエリアに採択され出展が決定いたしました。 2024年公開に向け鋭意開発中ですが、現在の開発状況を感…
弊社が開発中のVR専用ゲーム『CYBER MAYDAY』が、国内最大級カンファレンスのXRKaigiにおけるクリエイターズエリアに採択され出展が決定いたしました。 2024年公開に向け鋭意開発中ですが、現在の開発状況を感…
2023年10月21日(土)、22日(日)の二日間、東京都多摩市で開催された「タマテク2023.Autumn 多摩 まちづかいテクノロジー万博」に、弊社プロダクト「協力脱出ゲーム(ROBLOX)」と「ネオキャスト(VR専…
株式会社NEO DIVERSEは、国内最大級のVRコミュニティ団体『SPARK LINK』に協力することが決定しました。 SPARK LINKとは、競技性の高いVRコンテンツをメインに扱う4つのコミュニティが共同で運営す…
2022年10月12日、毎日放送のYUBIWAZAにて弊社が開発しているCYBER MAYDAYが放映されました。
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて弊社は令和4年8月25日付けで本社住所を移転いたしましたのでご案内いたします。移転を機に、サービスのさらなる向上をめざ…
8月7日に東京で開催された東京ゲームダンジョンに出展いたしました。 CYBER MAYDAYとは? CYBER MAYDAYは、1 vs 4の非対称型対戦VRゲーム。4人のサバイバーは、1人のキラーに見つからないようタス…
株式会社NEO DIVRESE(本社:東京都港区、代表取締役:紫垣健太郎)は、VR専用の非対称型対戦ゲーム『CYBER MAYDAY』(サイバーメーデー)のイメージトレイラーを公開いたしました。また、2022年8月7日に…
株式会社NEO DIVERSE(東京都港区 代表取締役:紫垣健太郎)は、 Khronos Group Inc.(本社:アメリカ合衆国オレゴン州 President:Neil Trevett)との参加者契約によって、 同社…
Amazonが提供するAWSの『ACTIVATE FUNDERS PROGRAM』の審査にNEO DIVERSEが合格いたしました。今後Activateメンバーとしてサポートを受け、AWSを活用したサービスの展開を予定し…
2022年5月4日夜、Twitterのスペースにて、アルトデウスなどの開発を手がけるMyDearestの岸上代表、ANSUZなどの開発を手掛けるCharactorBankの三上代表、GrooveFitIslandなどを手…